「ゴルフで見つける、私の”特別”」TVアニメ『空色ユーティリティ』 高橋洋樹と木梨美涼プロデューサーによる、挿入歌の制作秘話インタビューが公開!

2025/2/20

TVアニメ『空色ユーティリティ』の音楽に迫るインタビュー連載第6回。今回は第7話挿入歌「Zubatto☆ショット 首ったけ!!!」について、歌唱を担当した高橋洋樹氏とYostar Picturesの木梨美涼プロデューサーに話を聴いた。あの「ドラゴンボール」の初代OPテーマ「魔訶不思議アドベンチャー!」で知られる高橋氏が歌う衝撃の一曲はどう生み出されていったのか。そして彼が『空色ユーティリティ』に参加した経緯とは?

 

ーーそんな『空色ユーティリティ』において、第7話の挿入歌に高橋洋樹さんを起用された経緯を教えてください。

 

木梨 そもそも7話がちょっとしたギャグ回のようなものになっていて、せっかくやるならいけるとこまでいこうよ!みたいなところから、本作の音楽を担当している(daisuke)horitaと一緒に挿入歌を作ることになりました。そこで誰に歌っていただくかとなったときに、ストーリーとしてはおじいちゃんたちがかっこつけて必殺技を撃つシーンで流れる曲なので、誰でも知っているような大御所の方にお願いしたいとなりまして、それなら適任がいる!と、たまたま私の幼馴染のお父さまである高橋さんを提案させていただきました。

 

高橋洋樹

ーー高橋さんの娘さんの幼馴染が木梨さんということで、高橋さんも古くから木梨さんのことをご存知だったわけですね。

 

高橋洋樹 ご存知どころじゃないよね(笑)。小学校の頃からうちの娘の同級生だったんですよ。小学2年生ぐらいだっけ?

 

木梨 はい(笑)。

 

高橋 そのときから漫画が好きで、僕が『ドラゴンボール』の曲を歌っていることも知ってくれてたみたいで。それからずっと家族ぐるみでお付き合いをしていました。最近になって彼女がアニメーションの仕事をすることになって、たまたま今回こういうお話をいただいたんですよ。だから僕としてはめちゃくちゃうれしかったですね。小さい頃から知っている子がプロデューサーになって自分にオファーをかけてくれるなんて夢のような話ですし、彼女のことを誇りに思います。

 

ーーそうしたご縁がある一方で高橋さんは、40年近いキャリアを誇るなかで誰もが知っている「魔訶不思議アドベンチャー!」という名曲を歌われてきました。国内だけではなくて、海外にもその歌は届いているという。

 

高橋 それは本当にありがたいですよね。世界中どこへ行ってもまず知らない人がいないんですよ。特に海外ではみなさん本当に日本のアニメーションが大好きなんですよね。なので僕もその一部としてお仕事をさせていただいているという感覚です。そんな『ドラゴンボール』を大好きだった少女が僕にオファーしてくれるなんて、本当に”この世は でっかい宝島”ですよ。

 

木梨 そうなんです。でも、私が高橋さんとお知り合いだっただけでお呼びしたわけじゃなくて、作品とバッチリ合うと思ったからお声がけさせていただいたんですね。いくら知り合いでも作品と合わないものを選ぶわけにはいかないので。

 

ーーさて、そんな『空色ユーティリティ』の挿入歌を歌うにあたって、高橋さんの作品への印象はいかがですか?

 

高橋 まずパイロット版のショートアニメを観させていただきました。僕自身、アニメが大好きで、最近の作品も色々とチェックしているんですが『空色ユーティリティ』はまずキャラクターデザインが好きですね。すごくかわいらしくて。

 

木梨 それは監督が喜びますよ(笑)。

 

高橋 あとはゴルフ場が舞台になっていて、そこで今っぽい女子がゴルフをやっているというのもすごくいいなって思いました。あの3人のバランスもまたいいじゃない? ゴルフをやったことのない人たちにも興味を持っていただけるような作り方で。

 

木梨 そうですね。まさに私たちがめざしているところです。

 

高橋 だから僕の歌でこの作品が盛り上がってくれればいいなって思います。

 

木梨 監督をはじめスタッフも、もっとゴルフを盛り上げていきたいという思いが根幹にあるので、そういったところを高橋さんに作品から読み取ってもらえたのは作っている側としてすごくうれしかったです。

 

ーーそのなかで高橋さんが歌われた「Zubatto☆ショット 首ったけ!!!」ですが、こちらはhoritaさんとどのように作られていきましたか?

 

木梨 音楽に関しては基本的にhoritaさんにお任せで、いただいたものを聞いて「さすがです!」の一言に尽きましたね。とにかく作品を盛り上げる曲としてhoritaさんに作っていただきました。

 

ーーそれを受けて高橋さんの、曲を聴いた感想はいかがでしたか?

 

高橋 第一印象は「おいしいな」って(笑)。”ぶちかませ”というパンチがありつつも、ノスタルジーというか、どこか昭和な感じもある。だからこそ、自分にぴったりな曲だと思いましたし、もう「俺に任せろ!」という気持ちになりましたね。

 

ーーそこに高橋さんが歌うことで説得力が増すといいますか。

 

高橋 そうですね。若い子が昭和っぽく歌ってもどうしても出せないニュアンスというか。そこは自分を偽ることなくマックスで歌わせていただきました。だから本編で流れる時間で少しでも存在感みたいなものが視聴者の方に伝わればいいかなと思いますね。「これこれ!」って感じてくれればうれしいです。

 

ーー改めてレコーディングはいかがでしたか?

 

高橋 自分としてはいつも通りなんですけど、スタジオにも知っている顔(木梨)がいたので、「おお、何やってんだ。こんなところで」みたいなところから始まって(笑)。

 

木梨 そうでしたね(笑)。

 

高橋 ただ本当のことをいえば、内心はいつもよりプレッシャーがかかっていました。木梨さんに恥はかかせられないので、過去40年のなかでも3本の指に入るぐらいのテンション感で臨みました。曲としても常にテンション張りっぱなしですから。

 

木梨 Aメロから結構高いですよね。

 

高橋 でも、すごく楽しかったです。horitaさんもすごくノリノリでディレクションしてくださって。「僕が欲しかったのはこれなんですよ!」と言ってくれました。すごくドラマティックな現場でしたよね。

 

木梨 ディレクションしたhoritaの方でも、実際に生の歌声を聞いて、その声量や安定感が想像をはるかに上回るものだったと話していて。最初に録った時点でわかったと言っていましたね。

 

高橋 とても楽しい現場でした。

 

ーーちなみに木梨さんは実際に歌われている高橋さんのお姿というのはご覧になったことはありましたか?

 

木梨 もちろんです。お互いの家族で一緒にカラオケに行ったこともあります(笑)。

 

高橋 あー、行ったね(笑)。

 

木梨 あとは地元の納涼祭にも出演されていて。そういった付き合いもあり、高橋さんの歌は聴き馴染みのある声ではあるんですけど、オリジナル曲の収録に立ち会うというのは今回が初めてだったので、実際に立ち会うことが出来てうれしかったし感動しました。私はただ「すごい! すごい!」と言っているだけでしたが(笑)。

 

ーーそのレコーディングを経て、実際に本編で”Zubatto☆ショット 首ったけ!!!”が流れた感想はいかがでしたか?

 

木梨 ダビングの際にすべての音が入った映像を確認したとき、改めてシーンに合った良い曲だと思いましたね。かっこいいです。

 

高橋 カラオケでもそうだし、アニソンイベントみたいなところで歌ってもめちゃくちゃ盛り上がる曲だよね。

 

木梨 そうですね。ぜひ機会があれば歌っていただきたいです。

 

ーー今後、高橋さんがこの曲を歌う機会が観られるのを楽しみにしたいですね。では最後に、『空色ユーティリティ』を楽しんでいるみなさんにメッセージをお願いいたします。

 

木梨 「空色ユーティリティ」はすでにゴルフをプレイされている方はもちろん、ゴルフの経験がない方にも楽しんでいただきたいという思いで制作しています。作品として遊びを入れているエピソードがたくさんありますので、そういった部分も含めて楽しみにしてほしいですね。「空色ユーティリティ」がきっかけで、打ちっぱなしに行ってみたり、コースに出ることに繋がってもらえたら本当にうれしいです。

 

高橋 ゴルフって、仲間やお友達と一緒に楽しくプレイできるスポーツだと思うんですよね。そんなゴルフを可愛らしい女の子たちが楽しくプレイしていて、彼女たちを優しい気持ちで観ることができるのが「空色ユーティリティ」の魅力だと思います。そこに突如として気合の入ったおじさんの声が流れますので(笑)、そういった遊びも含めてお楽しみいただけたら良いなと思いますし、僕の歌が作品に彩りを添えることが出来ていたらこの作品に参加させていただいた甲斐があるなと。次は主題歌でお願いします!(笑)

 

TEXT BY 澄川龍一

 


 

TVアニメ「空色ユーティリティ」楽曲 配信中

「空色ユーティリティ」キャラクターソング01

青羽美波(CV:高木美佑)「My treasure!」

Streaming & Download:https://lnk.to/my_treasure

 

「空色ユーティリティ」キャラクターソング02

茜遥(CV:天海由梨奈)「Play well!!!」

Streaming & Download:https://lnk.to/play_well

 

「空色ユーティリティ」キャラクターソング03

星美彩花(CV:後藤彩佐)「Have a good Game」

Streaming & Download:https://lnk.to/HaveagoodGame

 

「空色ユーティリティ」挿入歌

高橋洋樹「Zubatto☆ショット 首ったけ!!!」

Streaming & Download:https://lnk.to/Zubatto_Shot_Kubittake

 

商品情報

2025年2月19日(水)発売

「空色ユーティリティ」キャラクターソング・ミニアルバム

PCCG.02429 / 3,300円(税込)

*ご購入はこちら:https://lnk.to/sorairo_HAMCD

 

2025年3月26日(水)発売

「空色ユーティリティ」オリジナル・サウンドトラック

PCCG.02431 / 4,400円(税込)

*ご予約/ご購入はこちら:https://lnk.to/sorairo_OST

 

TVアニメ「空色ユーティリティ」作品情報

TOKYO MX、テレビ神奈川、MBS、BS朝日ほかにて放送中!

 

CAST

青羽美波:高木美佑

茜遥:天海由梨奈

星美彩花:後藤彩佐

秋名泉美:花守ゆみり

田所昌夫(マサ):井上和彦

田辺長介(チョウ):堀内賢雄

田中哲弘(テツ):森川智之

 

STAFF

監督・キャラクターデザイン:斉藤健吾

シリーズ構成:佐藤裕

脚本:佐藤裕・皐月彩・水月秋

原案協力:望公太

色彩設計:武田仁基

美術監督:工藤義隆

撮影監督:呉健弘

編集:重村建吾・佐藤彩香

音楽・音響監督:daisuke horita

音楽制作:Yostar Pictures Sounds・ZENTA STUDIO

アニメ制作:Yostar Pictures

 

INFORMATION

HP:https://anime-sorairo-utility.com/

X:https://twitter.com/@sorairo_utility

YouTube:https://www.youtube.com/@sorairo_utility 

Instagram:https://www.instagram.com/anime_sorairo_utility/ 

TikTok:https://www.tiktok.com/@sorairo_utility

©空色ユーティリティ

PONY CANYON公式ツイッターでは
"ヴィクトリア"や"ゴルフ"や"ダンロップスポーツマーケティング"や"ミズノ"や"ヤマハ"や"木梨美涼"や"空色ユーティリティ"や"高橋洋樹" の新着記事をお知らせしています!

フォローする

RELATED NEWS関連ニュース