「ゴルフで見つける、私の”特別”」TVアニメ『空色ユーティリティ』 星美彩花役・後藤彩佐 × すぅ(SILENT SIREN) キャラクターソング対談インタビューが公開!

2025/2/13

 

 

TVアニメ『空色ユーティリティ』の音楽に迫るインタビュー連載、第5回はインフルエンサー、モデルとして活躍する星美彩花のキャラクターソングについて。今回は彩花役の後藤彩佐と、彩花のキャラクターソング「Have a good game」の作詞・作曲を手がけたSILENT SIRENのすぅに話を聞いた。華やかな世界で活躍する彩花の密かな想いをすぅはどう汲み取り、そして後藤はそんな「Have a good game」をどう歌ったのか。

 

ーーまずはTVアニメ『空色ユーティリティ』の作品に触れた第一印象をお伺いします。

 

すぅ ゴルフを題材にしたアニメというのがすごく新鮮というか、面白そうだなって思いましたね。私自身、ゴルフの経験は何度かあるくらいなんですけど、最近はゴルフウェアも可愛いものがたくさん出ていて。可愛いプリーツスカートやソックスなんかを見つけると思わず買っちゃうんですよね(笑)。

 

すぅ(SILENT SIREN)

ーーなるほど、そうしたウェアを好むというのも彩花っぽいですね。さて、そんな彩花を演じる後藤さんはいかがでしたか?

 

後藤 TVシリーズになる前に、短編があったんですよね。そのときから可愛い女の子たちがゴルフをしている姿が印象的で。「空色ユーティリティ」を通してゴルフに興味を持ってもらえるかなと思いますし、何より、ゴルフを楽しんでいるキャラクターたちの可愛さが癒しになるような作品だなって思いました。

 

彩花役:後藤彩佐

ーー後藤さんが演じる彩花というキャラクターについてはどんな印象を受けましたか?

 

後藤 最初はやはり見た目から入ったんですが、「もう本当に可愛い!」と(笑)。あと、3人の中ではいちばん年上で、インフルエンサーやモデルのお仕事もやっているので、精神的にも落ち着いている大人な子という印象がありました。

 

ーーたしかに3人のなかでもお姉さん感があるキャラクターですよね。そうした彩花を演じるうえで意識していたことはありますか?

 

後藤 年齢的なこともあり、最初は大人っぽく演じようと思っていたんです。でも実際に3人の会話やゴルフをしている姿を見てみると、そこまで年齢差を感じないんですよね。とにかく等身大でゴルフに向き合っているようなイメージだったので、そこまで年齢差を意識せず演じることができました。

 

ーーそんな彩花のキャラクターソング「Have a good Game」の作詞と作曲(クボナオキとの共作)を手がけられたすぅさんですが、こうしたキャラソンを作る経験は今までありましたか?

 

すぅ キャラソンを作らせていただくのは今回が初めてなんです。彩花ちゃんは年齢のこともそうだし、みんなに頼ってもらえるからその期待に応えたいけど、そんなに完璧な人間っていないし、逆に頼りたい部分もあるんだよな、でも言えないんだよな……みたいな。それがゴルフを通じてみんなと肩を並べて、うれしいとか楽しいとか、困ったな、みたいなことを言える子になったらいいなと想像しながら書かせていただきました。彩花ちゃんらしい曲が書けたんじゃないかなって思います。

 

ーー楽曲制作で彩花のことを描くとっかかりのようなものはどこから得ていきましたか?

 

すぅ 最初の段階であった楽曲のアプローチというのは、少しのほほんとしていたんですよね。でも、他の人から見た彩花ちゃんって大人っぽくて、曲のイメージももうちょっとテンポ感の速い感じがしたんですよ。なので楽曲も彼女の内面というか、彩花ちゃんの独り言みたいな感覚で書き始めていきました。彼女の外側のイメージというよりは、もう少し日常的な感情に寄り添いながら作っていきましたね。

 

ーー楽曲の方向性に関しても、彼女の内面に沿ってイメージしていったと。

 

すぅ 作曲のベースはクボくんが持ってきてくれて。それをもとに1番を作って、1番が出来たタイミングで2番の構成やDメロのイメージを膨らませていきました。彩花ちゃんにとってのテーマソングになるような楽曲を目指してクボくんと「ここはこのメロがいい!」とかたくさん意見交換して作っていきましたね。

 

ーー後藤さんは、そんな「Have a good Game」を聴いた感想はいかがでしたか?

 

後藤 楽曲のクレジットにすぅさんのお名前があって思わず二度見しました(笑)。昔から聴いていたすぅさんに楽曲を提供していただけるという感動もありましたし、曲を聴いてまた感動するという、すごくこみ上げてくるものがありましたね。歌詞がめちゃくちゃ刺さるんですよ。

 

すぅ うれしい(笑)。ありがとうございます。

 

後藤 私自身もこの歌詞に背中を押されましたし、頑張っている人たちに寄り添う歌詞なので、たくさんの方の心に刺さると思います。

 

ーーキラキラとした彩花の裏の心情といいますか。Aメロから”あの子みたいにはなれないな”というフレーズなど、彼女の素直な想いが描かれていますよね。

 

すぅ そうですね。彩花ちゃんは「あなたみたいになりたい」と思われるような憧れの存在だけど、彩花ちゃん自身は「(自分は)あの子みたいになれないな」と思ってしまうこともある。きっと彼女には彼女なりの悩みがあるんだろうなと思いながら書いたんです。

 

後藤 そこがまためちゃくちゃ刺さるんですよ。

 

ーーそこから”ブルーに沈んだ心も 明日にはね 空色だねって笑えるよね”と、サビに向かってポジティブに開かれていくわけですよね。

 

すぅ 「気持ちがブルーになっちゃう」とかよく言うじゃないですか。でもそれが「なんか空色だね」って言ったらすごくポジティブになるんですよね。ネガティブなことって別に悪いことだけじゃなくて、そのブルーな気持ちも「空色だね」って変換できるような、本来の彩花ちゃんが持っているキラキラした感じが出せたらいいなと思いながら作りました。

 

ーーすぅさんとしては後藤さんのボーカルを聴いていかがでしたか?

 

すぅ 楽曲にぴったりな声というか、可愛いながらも芯のある歌い方で前向きな感じが出ていて、まさに彩花のテーマソングとして素敵な楽曲になったと思います。後藤さんが歌ってくれてうれしかったです。

 

後藤 私もうれしいです……ありがとうございます! レコーディングのときは精一杯歌っていたんですけど、最初はやっぱり緊張していたんですよね。でもスタッフのみなさんがすごく温かく付き合ってくださいましたし、私としてもファンの皆さんに喜んでもらえるように頑張ろう!って思いながら一生懸命歌わせていただきました。

 

ーー後藤さんは歌のなかで彩花というキャラクターをどう乗せていかれましたか?

 

後藤 やっぱりそこは彩花ちゃんなので、キラキラとした彼女の可愛さというのは歌声にも乗せようと意識して歌いました。でもやっぱり緊張しましたね(笑)。

 

ーーそんな「Have a good Game」ですが、ゆったりとしたテンポから始まって、Dメロでドラムがアップテンポになります。”だいたい毎日頑張りすぎてない?”と彩花の心情が出ていていいですよね。

 

後藤 いやもう、まさに! ここはめちゃくちゃ大好きです! 全部大好きですけど(笑)。

 

すぅ いいですよね(笑)。

 

後藤 ここで気分も上がってポップになる印象ですけど、”大体毎日頑張りすぎてない?”って問いかけてくれてるのが素敵だなって。ネガティブなイメージではなくて、前向きに背中を押してくれる歌詞になっていて、そこが私としてもすごく刺さったし、心が温かくなるんですよね。

 

すぅ ああ、うれしい。Dメロは他のパートとはちょっと違っていて。ABメロ、サビは不安や「本当はこうなんだけどな……」という感情がありながらもだんだんとポジティブになっていくんですが、Dメロでは彩花ちゃん自身が自分を俯瞰して見ているというか、周りの声がちょっと入ってきている感覚で、自分自身に対して周りの声をちょっと聞いてみよう、と言い聞かせているところなんですよね。

 

ーーだからこそ、そのあとの”君が必要”というフレーズが活きてくるわけですね。

 

すぅ そうですね。今回、歌詞を書くにあたり、ゴルフのことをすごく調べました。ゴルフでも使うワードを入れたいなと思って。タイトルの「Have a good game」もそうなんですけど、ほかにも”内緒”と”Nice shot”をかけたり、”rai rai rai”というワードも「ライ」(ボールのある場所の状態)というゴルフ用語からとっています。アニメファンの皆さんはもちろんですが、普段ゴルフをやられる方にも楽しく聴いていただけたらなと思っていろいろ遊びを入れてみましたのでぜひ歌詞にも注目していただけると嬉しいです。

 

ーーでは最後に、『空色ユーティリティ』を楽しんでいるみなさんにメッセージをお願いいたします。

 

すぅ 今回、彩花ちゃんのキャラクターソングを担当することができてとても光栄でした。「空色ユーティリティ」に、そして、彩花ちゃんに感情移入しながら一生懸命作ったので、ぜひたくさん聴いていただけると嬉しいです。後藤さんのボーカルには作中で彩花ちゃんが喋っているときとは少し違ったアプローチやニュアンスも入っていますので、そういった声の表情も楽しみながら聴いてほしいなって思います。

 

後藤 これを読んでくださっている頃には、アニメも中盤に差し掛かっていると思います。その頃には内面的な部分も含めて、ゴルフを楽しむ彼女たちの日常がたくさん感じられているかと思います。私もゴルフを楽しんでいる彼女たちが大好きなので、ゴルフの魅力はもちろん、彼女たちの魅力も含めてアニメをご覧いただけたら嬉しいです。そこでこの「Have a good game」も一緒に聴いていただいたら、より彩花ちゃんのことがわかると思いますのでぜひアニメと合わせて楽曲も楽しんでください!

 

TEXT BY 澄川龍一

 


 

TVアニメ「空色ユーティリティ」キャラクターソング配信決定!

 

「空色ユーティリティ」キャラクターソング01

青羽美波(CV:高木美佑)「My treasure!」

Streaming & Download:https://lnk.to/my_treasure

 

「空色ユーティリティ」キャラクターソング02

茜遥(CV:天海由梨奈)「Play well!!!」

Streaming & Download:https://lnk.to/play_well

 

「空色ユーティリティ」キャラクターソング03

星美彩花(CV:後藤彩佐)「Have a good Game」

Streaming & Download:https://lnk.to/HaveagoodGame

 

TVアニメ「空色ユーティリティ」音楽商品情報

 

2025年2月19日(水)発売

「空色ユーティリティ」キャラクターソング・ミニアルバム

https://canime.jp/product/PCCG000002429

 

2025年3月26日(水)発売

「空色ユーティリティ」オリジナル・サウンドトラック

https://canime.jp/product/PCCG000002431

 

TVアニメ「空色ユーティリティ」作品情報

TOKYO MX、テレビ神奈川、MBS、BS朝日ほかにて放送中!

 

CAST

青羽美波:高木美佑

茜遥:天海由梨奈

星美彩花:後藤彩佐

秋名泉美:花守ゆみり

田所昌夫(マサ):井上和彦

田辺長介(チョウ):堀内賢雄

田中哲弘(テツ):森川智之

 

STAFF

監督・キャラクターデザイン:斉藤健吾

シリーズ構成:佐藤裕

脚本:佐藤裕・皐月彩・水月秋

原案協力:望公太

色彩設計:武田仁基

美術監督:工藤義隆

撮影監督:呉健弘

編集:重村建吾・佐藤彩香

音楽・音響監督:daisuke horita

音楽制作:Yostar Pictures Sounds・ZENTA STUDIO

アニメ制作:Yostar Pictures

 

INFORMATION

HP:https://anime-sorairo-utility.com/

X:https://twitter.com/@sorairo_utility

YouTube:https://www.youtube.com/@sorairo_utility 

Instagram:https://www.instagram.com/anime_sorairo_utility/ 

TikTok:https://www.tiktok.com/@sorairo_utility

©空色ユーティリティ

PONY CANYON公式ツイッターでは
"ヴィクトリア、ゴルフ、ダンロップスポーツマーケティング、ミズノ、ヤマハ、すぅ(SILENT SIREN)、後藤彩佐、空色ユーティリティ" の新着記事をお知らせしています!

フォローする