アフターコロナを見据え、配信開始!映画「ダ・ヴィンチ・コード」に参画した撮影チームが製作した岐阜県のPR動画が秀逸!
岐阜県は、 映画「ダ・ヴィンチ・コード」を手がけた撮影チームと製作したPR動画「Timeless Japan, Naturally an Adventure」を公開した。
まるで映画の“予告編”のようなスタイリッシュでテンポのよい映像は、 インバウンドだけでなく、 岐阜県をあまり知らない若い世代にも、 ぜひ見てほしい仕上がりとなっている。
気軽な観光旅行が難しいなか、 オンラインでのバーチャル旅行が世界中で行われており、 コロナ終息後は、 より安全で、 癒しを求める「新たな旅スタイル」へと人々の嗜好が変化すると予想されている。
岐阜県は「先人から受け継がれた自然や伝統文化が今も生活の中に息づく」場所。 サステイナブルで「新たな旅行スタイル」にマッチした岐阜県の魅力あふれる映像をぜひご覧いただきたい。
【ポイントは2つ!】
1.外国人目線の「新たな岐阜県の魅力」を映像化
映画「ダ・ヴィンチ・コード」に参画した撮影チーム(フランス)による外国人目線の新たな岐阜県の魅力を発信。 自宅に居ながら「岐阜の旅」を楽しめる映像コンテンツとなっている。
2.「まるで映画の予告編」のような映像
“予告編”として「自然」「伝統文化・暮らし」「食」をテーマに、 岐阜県の魅力を5本の動画で展開。
“本編”は『実際に現地へ赴いて体感してください』という想いが込められている。
<インバウンド向け 岐阜県PR動画「Timeless Japan, Naturally an Adventure」>
映画「ダ・ヴィンチ・コード」を手がけた撮影チームとの連携製作。 “予告編”として「自然」「伝統文化・暮らし」「食」をテーマにした県の魅力を動画で伝え、 “本編”と位置付ける『実際に現地へ赴いての体感』へと誘うPR動画。
【公開先】
岐阜県公式YouTubeチャンネル「Go Gifu」
https://www.youtube.com/channel/UCrrWcgUNXEoYka-Gu7Kt8IA
ポニーキャニオン公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCk0IUODXaAFr5gEFlZDbzmw
1. Visit Gifu (1分) ダイジェスト版
2. Grand Outdoors (1分) テーマ「自然」
*飛騨山脈や長良川など、 大自然の広大さと美しさをドローンで表現
3. Timeless Tradition (1分) テーマ「伝統文化・暮らし」
4. Awesome Food (1分) テーマ「食」
*鮎や飛騨牛など岐阜が誇る食のラインアップをポップに紹介
5. Journey to Gifu (3分) 総集編
<インバウンド向けWEB サイト「VISIT GIFU」> https://visitgifu.com/
県の魅力紹介だけでなく、 現地オプショナルツアーの販売、 宿泊施設やミシュランガイドで星を獲得した店の予約、 県が育成した外国語ガイドの手配がワンストップで行えるサイトとして 2020 年3月末にリニューアル!!
【対応言語】
7言語(英語、 仏語、 中国語(繁体・簡体)、 韓国語、 タイ語、 インドネシア語)
全面リニューアルされたWEBサイト「VISIT GIFU」では、 外国人ライターとカメラマンを起用した記事が充実しており、 外国人目線の情報発信が行われている。
「体験」「宿泊」「食」「外国語ガイド」のワンストップ予約機能が新設、 便利で使いやすいサービスが拡充されており、 7言語対応など多様なニーズに対応している。
<岐阜県インバウンドに関する現況について>
観光庁が発表した2019年「宿泊旅行統計調査 (確定値)」によると、 岐阜県の外国人延べ宿泊者数は、 166万330人を記録し、 2018年に更新した過去最高数を上回った。
■岐阜県における外国人延べ宿泊者数の推移
今後もSDGs*の理念や、 「新たな旅スタイル」に合致する岐阜県の魅力を国内外へ発信し、 新型コロナウイルス終息後においても“選ばれる旅先”をめざす。
*SDGsとは:Sustainable Development Goals の略。 2015 年の国連サミットで採択された、 持続可能な世界を実現することを目的とした国際社会全体における17の開発目標。 地球上の「誰一人取り残さない」社会の実現を目指して、 経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むもの。
株式会社ポニーキャニオンは、 エリアアライアンス部を有し、 これまでに培ってきたエンターテイメントのノウハウを駆使しながら、 全国各地の自治体の地域活性化を目的とするPRサポートを行っている。
本年度の岐阜県「清流の国ぎふ」戦略広報業務を受託し、 県内のさまざまな取組みを情報発信していく。