『うたごえはミルフィーユ』、2025年のTVアニメ化も発表された「うたミルイベント Vol.3 ~AFFECTION~」のイベントレポートをお届け!

2024/6/7

2022年4月から始動し、2024年3月にはフジテレビ『全国ハモネプ大リーグ』にアカペラ歌唱で出演して話題となっている『うたごえはミルフィーユ』(以下、『うたミル』)。第3回目となるイベント「うたミルイベント Vol.3 ~AFFECTION~」が、5月26日に、東京・科学技術館サイエンスホールにて開催された。昼夜2部構成となったイベントの夜公演の模様を中心にレポートする。

 

今回のイベントでは、通常の座席のほかに新規ファン向けの「はじめまシート」という席種を用意していたが、前売り段階でなんと完売。『ハモネプ』で初めて知った、というような新規のミルふぁむ(『うたミル』ファンの呼称)も着実に獲得できていることがわかる。

 

客席からの膨らむ期待を受けて登場した6名は、新オリジナル曲となる3rdシングル「TREASURE」でイベントの幕を上げた。「限られた時間の中で、今の自分たちにしかできないことをしよう」と優しげに明るく歌い上げる楽曲は、後の朗読劇や『うたミル』コンテンツにも通ずるメッセージのように感じられた。

 

2曲目の「POPPIN’ TIME」を披露すると、スタンドマイクが壇上に運び込まれ、山中拓也書き下ろしの朗読劇が行われた。今回の朗読劇のタイトルは、昼の部は「部長の秘密」、夜の部は「夢現(ゆめうつつ)」。アカペラ部部長の古城愛莉にスポットが当たり、ふんわりとしてどこか掴みどころがなくミステリアスなアイリを、1年生組が入学してきた当時のエピソードを交えながら掘り下げる内容となった。特にたっぷりと間を取った演出や、孤独な空間に取り残された恐怖の表現は出色のもので、終劇後の拍手はステージ転換中も鳴り止まなかった。

ここからはトークコーナーに。先ほどの朗読劇の内容を振り返りながら、リハーサルの模様も話しながらキャラクターと作品の魅力を熱弁するキャスト陣。今回のストーリーもYouTubeでオーディオドラマとしてアップされることを心待ちにしているようであった。

 

そして企画コーナーでは「クイズ!あのとき私たちはなんて言った?」が実施された。これまでのイベントではメンバーのことをどれだけ知っているか測る「メンバー理解王」が行われていたが、その派生形で、イベントや生放送の中で発言した内容をクイズとするものだ。「”3文字の野菜といえば?”というお題にて夏吉さんは何と答えたか」、「相川さんがなりきった架空の音楽家”◯◯・◯◯◯ー”の名前を書け」など難易度としてはかなり難しく、誤答が相次ぐ事態となったが、6問中4問正解した相川が優勝の栄光を勝ち取った。

 

トークコーナーの後には再びアカペラパートとなり、3rd シングルのカップリングに収録されている東京事変の「透明人間」を披露。アップテンポで難易度の高い原曲を軽やかにアカペラアレンジし、明日への希望を感じさせるメッセージを、絶妙に紡がれるハーモニーで届けた。そして、スマイレージの「夢見る15歳」のアカペラアレンジを歌唱後に『うたミル』からお知らせがあった。

 

TVアニメ『うたごえはミルフィーユ』が2025年に放送決定。4thシングルが今秋発売予定。かねてよりアニメーション化されることは告知されていたが、TVアニメであることが明かされると、ミルふぁむ達は万歳三唱で喜びの感情を表現した。

 

イベント最後にキャスト陣から一言ずつ挨拶があり、ウタ役の綾瀬が「表に立つ人がネガティブなことを言わない方が良いかもしれませんが、私は最近元気が無かったんですよ。でも今日の昼公演と夜公演を通して本当に元気をもらえたし、復活できました!皆も辛い時もいっぱいあると思うのですが、『うたミル』のコンテンツを聴いて、また頑張ろうと思えるような存在になれたらと思います」と自身の心の内を包み隠さず語り、会場からはミルふぁむからの温かい声援と拍手に包まれた。

 

そしてイベントの締めくくりとして、『うたミル』のキャラクター紹介ソング「うたごえハイシックス」を笑顔で歌い上げてイベントの幕を下ろした。いよいよアニメ化の新情報も発表され、ますます勢いを増していく『うたミル』から今後も目が離せない。

 

うたミルイベント Vol.3 ~AFFECTION~ セットリスト
01. TREASURE
02. POPPIN’ TIME
03. 透明人間 -アカペラアレンジver.-
04. 夢見る 15歳 -アカペラアレンジver.-
05. うたごえハイシックス

 

うたミルイベント Vol.3 ~AFFECTION~ 概要
2024年5月26日(日)
第1部 開場14:30/開演15:00(予定)
第2部 開場17:30/開演18:00(予定)
科学技術館サイエンスホール

出演
綾瀬未来(小牧嬉歌役)、夏吉ゆうこ(繭森結役)、須藤叶希(古城愛莉役)、松岡美里(近衛玲音役)、花井美春(宮崎閏役)、相川遥花(熊井弥子役)

 

うたごえはミルフィーユ 3rdシングル「TREASURE」
4月3日(水)発売
https://utamille.com/cd/post-3/

PCCG.70537 ¥1,650(税込)

 

収録曲
01. TREASURE
[作詞:N1K0 (ARTribe)/作曲:AYOUNG (ARTribe), N1K0 (ARTribe)/編曲:細井涼介]
02. 透明人間 -アカペラアレンジver.-
[作詞:椎名林檎/作曲:亀田誠治/編曲:細井涼介]
03. TREASURE(No Lead Vocal)
04. 透明人間 -アカペラアレンジver.-(No Lead Vocal)

内容/特典
チェリ子新規描き下ろしジャケット
ブックレット

 

アニメ化決定PV

 

『うたごえはミルフィーユ』インフォメーション
イントロダクション
「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」
自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。
肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが
大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を
アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。

 

あらすじ
――輝かなくても、青春だ。

高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
歌うことが大好きだけど、極度の人見知りで、ヘタレで、チキン。
高校デビューで軽音部に入ろうとするも、
キラキラした部員たちのオーラに怯え、入部届けを出せずにいた。
失意の中、部長・古城愛莉(こじょうあいり)からアカペラ部の誘いを受けることに……。
よくいえば個性豊かで、悪く言えば変な人たちの揃ったアカペラ部。
ちょっと地味でも、マイナーでも、キラキラしていなくても、
声と声で繋がる、そこにしかない青春があった。

 

キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森 結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花

 

スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
シナリオ:山中拓也
キャラクターデザイン:チェリ子
音楽プロデュース:ポニーキャニオン

 

 (C) 2022 UTAMILU

 

公式HP:https://utamille.com
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
公式X:https://x.com/utamille
公式Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille

PONY CANYON公式ツイッターでは
"うたごえはミルフィーユ" の新着記事をお知らせしています!

フォローする

RELATED NEWS関連ニュース