クラフトビールブランド「奈良醸造」がビールとカルチャーの遭遇を楽しむプロジェクトを始動!第1弾イベントには川辺素、Mom、野口文が出演!

2025/5/20

奈良を拠点とするクラフトビールの醸造所「奈良醸造」が、ビールとさまざまなカルチャーの遭遇を演出するプロジェクト『会う、飲む、笑う、』を始動。その第1弾となる音楽ライブイベントが7月13日に下北沢ADRIFTで開催されることが決定した。

 

「奈良醸造」は2018年から醸造開始したクラフトビールブランドで、これまで150種類以上の独自のビールを展開してきた。他の醸造所や日本酒の酒蔵などとのコラボレーションも行う他、2021年には奈良を拠点とするロックバンド LOSTAGEと、東京のブルワリーCRAFTROCK BREWINGとコラボしたビール「NEVERLAND」を、2024年には∀ガンダムのデザインでも知られるインダストリアルデザイナー シド・ミードとのコラボビール「ARRIVAL」をリリースするなどビールやお酒以外のジャンルとのコラボレーションも精力的に行ってきた。

 

今回始動する『会う、飲む、笑う、』は、そんな奈良醸造がポニーキャニオンと共同制作で展開するプロジェクトで、奈良醸造のビールが様々なカルチャーと接続し、ユーザにとって好奇心がくすぐられるような新たな出会いの場を創出していくプロジェクト。

 

そのプロジェクト第1弾として、音楽をテーマにしたライブイベント『会う、飲む、笑う、 Batch #1』が7月13日に下北沢ADRIFTで開催されることも決定。同イベントには奈良出身の川辺素、そしてインディペンデントな活動形態で活躍の場を拡げているMom、野口文を加えた3組のアーティストが出演する。

 

当日はもちろん奈良醸造のビールも販売されるので、独自のクリエイティビティを発揮するアーティストのライブとともにぜひ奈良醸造のビールを堪能していただきたい。

 

※Batch(バッチ)‥ ビールの醸造において、1回分の仕込みで作られたビールの単位を指す。

 

『会う、飲む、笑う、』のInstagramアカウントも開設され、5月20日より7月13日のイベントチケットのプレオーダーもイープラスで開始しているので、ぜひチェックしていただきたい。

 

 

プロジェクト『会う、飲む、笑う、』

音楽や映画、文学、お笑い、そしてビール。どれも私たちの生活に欠かせないカルチャーです。大切な時間をビールと一緒に過ごすことで、いつもより歌声が胸に響いたり、心のバリアが消えて大きな声で笑えたり、感情を揺さぶるような瞬間があるはず。心躍るような体験に会って、飲んで、笑って……、その次はいったい何が待ってるのだろう。

 

プロジェクトインフォメーション

公式HP:https://narabrewing.com/anw01

公式Instagram:https://www.instagram.com/anw.narabrewingco/

 

『会う、飲む、笑う、 Batch #1』

・日時: 2025年7月13日(日)

・会場: 下北沢ADRIFT

・開場/開演: 17:00 OPEN/17:30 START

・出演: 川辺素 Mom 野口文

・チケット料金: 前売 ¥4,000(要1ドリンク)、当日 ¥4,500(要1ドリンク)

 

プレオーダー受付(抽選)

受付期間: 5月20日(火) 18:00 ~ 6月8日(日) 23:59

受付URL: https://eplus.jp/batch1/

 

 

奈良醸造インフォメーション

公式:https://narabrewing.com/

公式Instagram:https://www.instagram.com/narabrewingco

 

プロフィール

2018年に奈良で醸造開始したクラフトビールの醸造所。「ビールを選ぶ楽しみ」をモットーに、これまでに出したビールの種類は150種類以上。ビールが好きな人も、あまり飲まないという人にも楽しんでもらえるような、多彩なビール造りを心がけています。また、一杯のビールを通してその世界観を存分に楽しんで貰えるよう、ラベルのデザインやネーミングひとつひとつも、こだわりを持って制作しています。これまでに日本酒の酒蔵や奈良の茶農家、またイラストレーターやバンドなどのアーティストとのコラボレーションも積極的に行ってきました。

PONY CANYON公式Xでは
"Mom"や"奈良醸造"や"川辺素"や"野口文" の新着記事をお知らせしています!

フォローする