伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンの“起源”に迫る――初のメンバー公認ドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』、2025年秋に全国公開決定!

北米のIMAXで限定公開された音楽映画として史上最高のオープニング成績を記録し、米英の両国で初登場トップ10入りを果たすなど、世界中の音楽ファンを熱狂させた『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が、2025年秋、ついに日本でも公開される。
1960年代末、イギリスで誕生したロックバンド「レッド・ツェッペリン」。ジミー・ペイジ(ギター)、ジョン・ポール・ジョーンズ(ベース/キーボード)、ジョン・ボーナム(ドラムス)、ロバート・プラント(ヴォーカル)という4人によって結成されたこのバンドは、およそ12年という活動期間の中で、音楽シーンに革命をもたらした。その存在は、ひとつの事件であり、予言であり、そして未来そのものだった。デビューアルバムでいきなり世界を熱狂の渦に巻き込んだ彼ら。その出発点には、いったい何があったのか?
本作には、未公開のジョン・ボーナムの生前音声をはじめ、メンバーの家族写真や映像、初期ライブのシーンなど、貴重なアーカイブ映像が多数登場する。その知られざる歴史を語る証言者はオリジナルメンバーのみ。さらに、部分的ではなく1曲まるごと演奏シーンを映し出すことで、私たちはまるでその場に居合わせたかのようにメンバーの声を聞き、当時のライブをリアルタイムで目撃した感覚になるだろう。今回解禁された特報映像では、初公開となるデビュー前のメンバーの家族写真やプライベート映像から幕を開ける。ライブ映像はもちろん、インタビューやテレビ出演すら拒んできたレッド・ツェッペリン。そんな彼らの結成当初の貴重な映像を通して、メンバー自身がバンドの歩みを語る姿が印象的に切り取られている。
今なお“史上最強のロックバンド”のひとつとして語り継がれる彼らは、どのようにして誕生したのか? その答えに迫る本作は、貴重な映像とメンバー自らが語る初の公式ドキュメンタリーであり、4人のメンバーとともに当時を再体感する、まさにユニークにして最高の没入型「映画オデッセイ」。音楽シーンに新たな「伝説」が誕生する瞬間を劇場の大スクリーンで目撃してほしい。
特報
『レッド・ツェッペリン:ビカミング』
2025年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国で劇場公開
©2025 PARADISE PICTURES LTD.
キャスト
ジミー・ペイジ
ジョン・ポール・ジョーンズ
ジョン・ボーナム
ロバート・プラント
スタッフ
監督・脚本:バーナード・マクマホン(「アメリカン・エピック」)
共同脚本:アリソン・マクガーティ
撮影:バーン・モーエン
編集:ダン・ギトリン
2025年/イギリス・アメリカ/英語/ビスタ/5.1ch/122分
日本語字幕:川田菜保子
字幕監修:山崎洋一郎
原題:BECOMING LED ZEPPELIN
配給:ポニーキャニオン
提供:東北新社/ポニーキャニオン
インフォメーション
公式サイト https://zep-movie.com/
PONY CANYON公式Xでは
"ジミー・ペイジ"や"ジョン・ボーナム"や"ジョン・ポール・ジョーンズ"や"ドキュメンタリー"や"レッド・ツェッペリン"や"ロバート・プラント" の新着記事をお知らせしています!