高槻市長VS島本町長 中将棋対局 第5局

2025/2/19

大阪府高槻市は、「BOTTOたかつき 中将棋対局 第5局」を、2025年3月2日17:30から開催し、ニコニコ生放送で配信します。対局者は濱田剛史高槻市長と山田紘平島本町長、“市長VS町長”の直接対局です。

 

本対局は、高槻ならではの魅力的なコンテンツを1つ1つのジャンルに絞って発信し、高槻に深く「BOTTO(没頭)」していただく観光プロモーション「BOTTOたかつき」の企画のひとつとして実施します。

 

 

中将棋は、本将棋より盤のマス目や駒数が多く、取った駒を使用できないのが特徴です。

 

高槻市では、武家屋敷が広がっていた高槻城三の丸跡から江戸時代の小将棋や中将棋の駒が多数発掘されています。また、初代高槻藩主である永井直清は文化に造詣が深く、古くから広く将棋がたしなまれていたことがうかがえます。さらに2024年12月には、関西将棋会館が移転オープンし、将棋の西の聖地として今後注目が集まる“将棋のまち”です。

 

一方、高槻市の隣に位置する島本町にある水無瀬神宮には、約400年前の安土桃山時代の公家・水無瀬兼成によって書かれた中将棋の駒が伝わっており、町指定文化財となっています。

 

両市町は隣接し、歴史的・文化的なつながりが強いことから、「観光振興に関する連携協定」を締結して令和2年度から両市町と関わりの深い中将棋での対局を実施し、広く両市町の魅力を発信しています。今年度は同企画の第5局として、3月2日17時30分からニコニコ生放送の公式番組で配信します。

 

今回で5回目となる対局は、果たしてどちらが勝利するのか?これまでの対戦成績は濱田剛史高槻市長の3勝1敗。毎回熱い接戦が繰り広げられる注目の一局を是非ご覧ください。

 

番組では「将棋のまち高槻」の紹介や、浦野真彦八段による中将棋の詰将棋クイズ、豪華解説陣の軽快なトークにも注目です。“たかつき観光大使”高槻やよいさんによるPRコーナーもお楽しみに!

 

《番組名》

 【市長VS町長】BOTTOたかつき 中将棋対局 第5局

《実施日時》

 令和7年3月2日(日) 17:30~(20時30分ごろ配信終了予定)

《視聴方法》

 ニコニコ生放送で配信

 https://live.nicovideo.jp/watch/lv346962156

《出演》

 対局者:濱田市長、島本町長

 指南役:川又咲紀女流初段(濱田市長側)、長谷川優貴女流三段(山田町長側)

 解説:福崎文吾九段、浦野真彦八段、糸谷哲郎八段

 

高槻市観光プロモーション「BOTTOたかつき」特設ホームページ

https://www.city.takatsuki.osaka.jp/botto

 

「【高槻市公式】BOTTOたかつき」Xアカウント

https://x.com/Botto_Takatsuki

 

PONY CANYON公式ツイッターでは
"BOTTOたかつき"や"中将棋対局"や"将棋のまち"や"島本町"や"高槻市" の新着記事をお知らせしています!

フォローする

RELATED NEWS関連ニュース