“月9” ことフジテレビ系月曜9時ドラマの放送30周年を記念して、1980年代から90年代の主題歌・挿入歌を収めたコンピレーションCD「月9ラブ~30th Anniversary~」2タイトルが2018年3月21日に発売されることが決定した。
今回、春夏編と秋冬編の2タイトルが同時リリース。春夏編には4月クールと7月クール、秋冬編には10月クールと1月クールで放送されたドラマ主題歌、挿入歌、そしてオリジナルサウンドトラックをそれぞれ収録する。「君がいるだけで/米米CLUB」(1992年「素顔のままで」)、「サボテンの花/財津和夫」(1993年「ひとつ屋根の下」)、「LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸with NAOMI CAMPBELL」(1996年「ロングバケーション」)、「フレンズ~remixed edition~/REBECCA」(1999年「リップスティック」)など、その時代を飾った大ヒット曲が数多く収められ、まさにベストセレクション盤と言える内容となっている。
ジャケットカバーには、月9の放送30周年にちなみ、同じ1987年生まれで、モデルやタレントとして活躍中の木下優樹菜が起用された。今回、彼女からのコメントも到着している。
2003年に発売された月9ドラマのコンピレーションアルバム「LOVE STORIES 1」は30万枚超の大ヒットを飛ばしており、30年の年月と共に築き上げられた月9の名曲を集めた今作にも期待は高まる。
【木下優樹菜 コメント】
「月9」がスタートした1987年生まれというご縁もあり、今回「月9ラブ」のジャケットを飾らせていただきました。「月9」の中でも春夏に収録されているドラマ「ロングバケーション」の主題歌「LA・LA・LA LOVE SONG」ですが、まだ幼かったんですけど親戚とドラマのロケ現場に行って、実際の建物や川沿いの土手などを見て感動した思い出があり、「LA・LA・LA LOVE SONG」は、今でも車で聴いたりする大好きな曲です。また秋冬に収録されているドラマ「いつもふたりで」の主題歌「Always」は、中学生時代にドラマで胸をキュンキュンさせられ、放送翌日は学校で友達とこの曲で盛り上がった思い出のある大好きな曲です。
■リリース情報
2018年3月21日発売
「月9ラブ~30th Anniversary春夏~」
PCCA.04663 ¥2,700(税込)
「月9ラブ~30th Anniversary秋冬~
PCCA.04664 ¥2,700(税込)
<春夏~収録曲>
〇Disc1.主題歌&挿入歌(全13曲)
1.「I Don’t Know!/BaBe」 アナウンサーぷっつん物語~1987年
2.「抱きしめてTonight/田原俊彦」 教師びんびん物語1~1988年
3.「GLORIA/ZIGGY」 同・級・生~1989年
4.「How’re You Doing,Guys?/チェッカーズ」 学校へ行こう!~1991年
5.「君がいるだけで/米米CLUB」 素顔のままで~1992年
6.「サボテンの花/財津和夫」 ひとつ屋根の下~1993年
7.「ドラマティックに恋して/広瀬香美」 上を向いて歩こう!~1994年
8.「KNOCKIN’ON YOUR DOOR/L⇔R」 僕らに愛を!~1995年
9.「LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸with NAOMI CAMPBELL」 ロングバケーション~1996年
10.「ひだまりの詩/Le Couple」 ひとつ屋根の下2~1997年
11.「愛しているから/KOKIA」 ブラザーズ~1998年
12.「フレンズ~remixed edition~/REBECCA」 リップスティック~1999年
13.「ここではない、どこかへ /GLAY」 パーフェクトラブ!~1999年
〇Disc2.オリジナル・サウンドトラック(全15曲)
「僕らに愛を!」「ひとつ屋根の下2」「ブラザーズ」「リップスティック」「ラブ レボリューション」「空から降る一億の星」
「ランチの女王」「月の恋人~Moon Lovers」「夏の恋は虹色に輝く」「幸せになろうよ」「全開ガール」「鍵のかかった部屋」「リッチマン、プアウーマン」「SUMMER NUDE」「恋仲」
<秋冬~収録曲>
〇Disc1.主題歌&挿入歌(全11曲)
1.「You were mine/久保田利伸」 君の瞳をタイホする~1988年
2.「GET CRAZY! 2012mix /PRINCESS PRINCESS」 君が嘘をついた~1988年
3.「今すぐKiss Me/LINDBERG」 世界で一番君が好き!~1990年
4.「約束の橋/佐野元春」 二十歳の約束~1992年
5.「慟哭/工藤静香」 あの日に帰りたい~1993年
6.「TRUE LOVE/藤井フミヤ」 あすなろ白書~1993年
7.「さすらい/奥田民生」 Days~1998年
8.「TOO YOUNG/14 KARAT SOUL」 Days~1998年
9.「海とあなたの物語/未来玲可」 じんべえ~1998年
10.「そのスピードで/the brilliant green」 オーバー・タイム~1999年
11.「Always/光永亮太」 いつもふたりで~2003年
〇Disc2.オリジナル・サウンドトラック(全15曲)
「氷の世界」「いつもふたりで」「ビギナー」「プライド」「薔薇のない花屋」「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~2nd Season」「流れ星」「大切なことはすべて君が教えてくれた」「私が恋愛できない理由」「ラッキーセブン」「PRICELESS」「海の上の診療所」「失恋ショコラティエ」「5→9~私に恋したお坊さん~」「カインとアベル」